【目次】
目元、まぶた治療で大切にしていること

上眼瞼(じょうがんけん)の治療は、腫れやすいのが欠点と言われていました。しかし、腫れやすいのには理由があり、それを技術力でカバーすることで、腫れにくい治療をご提供しております。目は顔の印象を決定する重要な部分です。また加齢により変化が大きい部分でもあり、ご相談、改善を希望される方が多い部分でもあります。
セオリークリニックでは、まず自分の目の形、タイプを確認していただき、その上でご希望の形を作るために必要な術式を決めていきます。また、目は顔の中で最もよく動く部分ですので、機能面を重視しながらデザインする、4D(形と動きを意識した)デザインが重要になります。
目元、まぶた│あなたのタイプはどれ?
上眼瞼の種類は、千差万別です。適した治療を選択する際の基準とするために幾つかの分類を用意しています。治療には、この分類を理解した上で、適した治療法を選択することをお勧めします。

アジア人に多い、ぼってり型
上眼瞼の眼窩脂肪やROOFの量が多いタイプです。
脂肪量に左右されるため、体重の増加によりこのタイプに属している場合もあります。むくみやすい体質の場合には眼窩脂肪が水分を多く含み膨張してぼってりと見えている場合もあります。その場合には日内変動があることがほとんどです。

上瞼の凹みが目立つ、くぼみ型
上眼瞼の眼窩脂肪の減少や下垂に、眼球サイズと眼窩のサイズの違いにより起きる、凹みが目立つタイプです。彫りが深く見えるという印象も受けますが、その反面、骨ばって見えるためやつれて見えたり、不健康そうな印象を与えている場合もあります。

基準となる、垂直型
横から上眼瞼を見た際に、フラットな印象を受けるタイプです。このタイプの方が分布的には多く基準となります。
目元、まぶた│治療料金
眼瞼下垂手術:330,000円
目の開きの悪い方、重たく見えるまぶたでお悩みの方におすすめの治療法です。瞼板という軟骨と、目を開く動きを作り出す眼瞼挙筋という筋肉の剥がれている部分を修復し、症状を改善していきます。
切らない眼瞼下垂術:220,000円
まぶたの裏側から、糸をかけて縫合し、粘膜の中に埋没させる治療法です。皮膚切開を伴わないため、腫れや内出血が出にくいのが特徴です。術後の腫れやダウンタイムを少なくしたという方におすすめです。
目元、まぶた│施術事例
眼瞼下垂術
患者様 | 50代 女性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
After写真の時期 | 1ヶ月後 | ||||||
着目点 | 目の上は眼瞼下垂が強く左右差も目立ちます。皮膚のあまりは軽度でくぼみもあるため目立っていないのが現状です。二重が見えないことも老けて見える原因の大きな要素となっています。目の下は眼窩脂肪の突出と頬の下垂により黒クマが生じてたるんで見えます。この方は、まぶたの治療で「眼瞼下垂術」。クマの治療で「脱脂術+ピュアグラフティング」。顔のたるみ治療で「ヒアルロン酸注入」を行いました。 |
||||||
施術名 | A:まぶた 眼瞼下垂術 B:目のクマ 脱脂術+ピュアグラフティング C:顔のたるみ ヒアルロン酸注入 |
||||||
治療のリスク |
|
||||||
料金(税込): A | 330,000円 | ||||||
料金(税込): B | 550,000円 | ||||||
料金(税込): C | 66,000円 |
切らない眼瞼下垂術
患者様 | 30代 男性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
After写真の時期 | 施術直後 | ||||
着目点 | 瞼の重みが改善されています。 |
||||
施術名 | 切らない眼瞼下垂術 | ||||
治療のリスク |
|
||||
料金(税込) | 220,000円 |