レーザートーニングとは
日本人女性の約40%に存在していると言われている肝斑。これまでの肝斑治療は内服治療が中心で、効果を得るまでに2年を要することもしばしばで、多くの方に受け入れられる治療法ではありませんでした。しかし肝斑に対応できる周波のレーザーを使用したレーザートーニングの登場で、肝斑治療は飛躍的に進化し、短期間で治療することが可能となりました。
治療の仕組み
特殊な照射技術
レーザートーニングで使用されるレーザーは、QスイッチYAGレーザー(通商Q-YAGレーザー)という種類です。このQ-YAGレーザーの効果を生かすために、レーザートーニングでは、トップハット型照射という特殊な技術によってレーザーの照射を行っています。従来のレーザーでは、レーザーが当たる部位のうちで照射効果にムラが起こりますが、トップハット型照射では、パワーを均一に照射することができるため、肝斑の悪化を防ぎつつ改善する効果を生みだすことができます。
Dr筒井の解説
肝斑は、通常のシミ・そばかす・くすみなどを併発していることが多く、治療のアプローチを間違えると、肝斑の改善が遅れてしまうことがありました。肝斑治療は、悪化を防ぎつつ改善させることがポイントになります。そのためには、レーザートーニングでの0.01mm単位のレーザー深達度の調整が不可欠であり、そのための技術がトップハット照射なのです。
施術詳細
施術時間 | 約15分 |
治療中の痛み | パチパチとはじかれているような軽い痛みと、若干の熱さを感じることがありますが、軽度で我慢できる程度です |
治療後の痛み | 照射部位が赤くなり、ヒリヒリする場合がありますが、1時間程度で痛みは落ち着きます |
ダウンタイム・リスク | ほんのりとお肌に赤みがさす程度です。シミが濃い部分は多少赤みが出る事があります |
洗顔 | 当日より可能 |
メイク | 当日より可能 |
シャワー | 当日より可能 |
施術回数 | 1週間に1回のペースで4~5回行うことをおすすめしています |
施術の流れ
STEP1 カウンセリング | 医師によるカウンセリングで、お客様それぞれのお肌の状態をチェックします。治療経験が豊富な医師が診察し、あなたの肌に合った治療法をアドバイスいたします |
STEP2 クレンジング | 洗顔でメイクや汚れを落としていただきます。施術前は低刺激の洗顔料、クレンジングが重要なため、当クリニックでご用意しております |
STEP3 施術 | 皮膚の厚みに応じて設定を変えながら照射を行います |
STEP4 アフターケア | ビタミンC、トラネキサム酸をお肌に導入します。ビタミンCはコラーゲン生成を助け、トラネキサム酸は、美肌効果を発揮します |
よくある質問
治療回数はどれくらいですか?
肝斑は1~2週間間隔で8回以上。 シミ・ソバカスは3~4週間間隔で3~4回を目安としてください。
レーザートーニングとライムライトはどちらがいいですか?
お客様のお肌の状態を実際に拝見させていただいた上での判断となります。無料でカウンセリングを行っておりますのでご連絡くださいませ。
目安が4~5回と書いてあるのですが、治りますか?
個人差がございますので、あくまで目安でのご案内とさせていただいております。 こちらの治療は回数を重ねて改善されていきます。 紫外線やこすったりすることで茶クマが再発することがあるため、日頃の対策が重要です。
どんな症状に適していますか?
シミ、そばかす、肝斑治療に適応です。
施術後気をつける事はありますか?
施術直後からほぼ通常通りの生活ができます。 紫外線を浴びると再発しやすくなりますので、日焼け止め対策はしっかり行ってください。 また擦るなど肌に刺激を与えないようにしてください。
シミ・そばかす 治療メニュー
肝斑 治療メニュー
美肌 治療メニュー
当サイトの監修・著者について
当ページの著者は院長 筒井裕介であり、Theoryクリニックのホームページは、美容外科、美容皮膚科医である院長 筒井裕介が監修しています。2018年6月に改定・執行された「医療広告ガイドライン」を遵守してコンテンツを掲載しています。
■サイト責任者丨院長 筒井 裕介の所属学会
・日本形成外科学会
・日本美容外科学会(JSAS) 専門医
・日本美容皮膚科学会 会員
・日本臨床抗老化医学会 会員
・日本再生医療学会 会員