ルメッカとは?

ルメッカは、シミ、くすみ、赤ら顔、肌質改善などを目的とした光治療機器〈IPL〉です。通常の光治療では4~5回かかるところ、わずか1~3回の施術におさえることが出来ます。シミやソバカスの改善だけでなく、お肌にハリや艶を与えますので、若見せも期待できます。また、強力なクーリングシステムにより、痛みはゴムで弾かれた程度まで軽減していますので、痛みの苦手な方にもおすすめです。
光治療はレーザー治療とは異なり、IPL(光)をお顔全体に照射していくため、表皮のターンオーバーを整え肌の再生能力を高めてシミを改善へ導く治療となります。光による熱で、シミの原因となるメラニンの排出を促し、皮膚の再生を早めます。
こんな人におすすめ!
ルメッカはパルス幅がとても短いため、ピークパワーを高く出すことが出来ます。また、最適な出力が出るシステムとなっていますので、シミや赤ら顔を含む血管病変を、効果的に破壊することができます。
・シミ、そばかすが気になる
・今までのシミ治療では、満足のいく効果が得られなかった
・短期間でシミをとりたい
・明るい肌へトーンアップしたい
・これ以上シミを増やしたくない
・赤ら顔を改善したい
Dr筒井の解説

ルメッカはIPL(光治療機)の中でもピークパワーを高く設定された切れ味の強いタイプです。切れ味の良さはそのままシミへの反応の良さや治療効果の高さとなる反面、肝斑の悪化などのリスクが伴いますが、強力な冷却機能を備えることで切れ味の良さと副作用への対処を同時に実現した、優秀なIPLと言えます。
施術詳細
施術時間 | 約10~20分 |
治療中の痛み | ゴムをパチンと弾いたような痛みがあります。痛みの感じ方には個人差がありますので、不安な方はご相談ください。 |
治療後の痛み | 照射部位が赤くなり、ヒリヒリする場合があります。1時間程度で落ち着きます。 |
ダウンタイム・リスク | 反応したシミが一時的に濃くなり、希に赤みをおびた状態になることがあります。赤みは1時間程度で落ち着きます。かさぶたは、こすらず自然に剥がれるのを待ってください。1週間程で徐々に剥がれていきます。 |
洗顔 | 当日より可能 |
メイク | 当日より可能 |
シャワー | 当日より可能 |
施術回数 | 顔全体への照射を月に1回のペースで2~3回行う事をおすすめしています。 |
施術事例
Case.1

Case.2

施術名 | ルメッカ(光治療) | |
料 金 | 1回 33,000円(税込) | |
リスク | 治療中の痛み | ゴムをパチンと弾いたような痛みがあります。痛みの感じ方には個人差がありますので、不安な方はご相談ください。 |
治療後の痛み | 照射部位が赤くなり、ヒリヒリする場合があります。1時間程度で落ち着きます。 | |
赤み・かさぶた | 反応したシミが一時的に濃くなり、希に赤みをおびた状態になることがあります。赤みは1時間程度で落ち着きます。かさぶたは、こすらず自然に剥がれるのを待ってください。1週間程で徐々に剥がれていきます。 |
施術の流れ
STEP1 カウンセリング |
医師によるカウンセリングで、お客様それぞれのお肌の状態をチェックします。治療経験が豊富な医師が診察し、あなたの肌に合った治療をアドバイスいたします。 |
STEP2 クレンジング |
洗顔でメイクや汚れを落としていただきます。施術前は低刺激の洗顔料、クレンジングが必要なため、当クリニックでご用意しております。 |
STEP3 照射z |
まぶしさを防止するためのゴーグルを装着し、冷却ジェルを塗布します。肌の状態に合わせた設定で、照射していきます。顔全体への照射は20分程度です。 |
STEP4 冷却 |
保湿パックで10分の冷却をしていきます。 |
よくある質問
治療回数は何回くらいですか
肌質やトーンアップを実感されるには、月1回のペースで2~3回施術を受けていただくことをおすすめしております。
副作用はどのようなものがありますか
発赤を感じる方もいらっしゃいます。1~2日で落ち着く場合もありますが、クリニックまでご相談ください。
肝斑でも施術はできますか
肝斑の部分は避けて照射を行います。